~Flower Marche 開催~
今年のゴールデンウイークは軽井沢も例年以上に賑わっております。
そして先日新店ルゼクラシックで5/3(火)・4(水)と2日間にわたり、一般開放してフラワーマルシェを開催しました。
お天気にも恵まれ、アコーディオンの音色とともにテラスではとても和やかな時間が流れてました。
ルゼヴィラで結婚式を挙げてくださったお客様やこれから結婚式をあげるおふたり、また有難く宿泊の常連さまや
ご近所の皆様・・・なんだかとにかく自然と楽しく人が集い、お手伝いする私たちも大変豊かな気持ちで過ごすことができました。
ここ新店クラシックでは、様々なイベント発信をしていきながら人が楽しく集う場所としていろいろな使い方をしていければと思います。新たにルゼヴィラとして”Salon de RUZE”という名前でインスタグラムも立ち上がっておりますので
ぜひともフォローくださいませ。
2022年もいよいよウエディングも始動します。
今年も様々な素敵な巡り合わせに心を込めてお手伝いしてまいりますので何卒よろしくお願い致します
~春の芽吹きとともに~
すっかり雪も解け、なんとなく春の暖かさを
感じる時期になりました
まだ軽井沢は桜は咲きませんが
都内は満開のようですね。
あらためて4/16(土)~ 長い冬季クローズを経て、宿泊も始動します。
そして新店”ルゼクラシック”もいろいろなイベントで素敵に人が集ってまいります
今年は、結婚式を昨年ルゼヴィラで挙げたお客様からの
宿泊予約もいただき、なんともマダムとともに感慨深く素直に嬉しく思います。
お庭はここからオーナー自らも携わりながら、
あの豊かな庭の花々もゆっくりゆっくり芽吹いてまいります。
昨年は、コロナの影響も受け、
オンラインでの会場案内が大変多かったですが
ぜひとももし、よかったら会場案内、アフタヌーンティも一緒にお楽しみいただけたらと思います。
ぜひ気持ちが少しでも和らぐ時間をお過ごしいただけますように・・・
ここでお会いできる日を心より楽しみにしております。
~冬のルゼヴィラからお便り~
毎年ルゼヴィラは、12月のNoelイベントを終えて4月中旬までは厳しい冬をしのぐため、また大切なお庭と施設を丁寧に維持をしていくため冬季クローズをさせていただきいております。
ただ冬の軽井沢はなんとも神秘的で静寂な雪景色もこの場所に住んでいると魅力的にもうつります。
下記お写真のように中庭からみえる
レイクガーデンも澄んだ青空と真っ白な湖が
とても美しい風景でございます。
そして今週末はいよいよ期間限定の
『バレンタイン・アフタヌーンティー』も
新店『RUZE classique』で初お披露目で
ございます。会場見学とともにもしよろければご利用くださいませ。
素敵な人生の節目に少しでもお力添えができたらと思っております。
春の芽吹きを待ちながら、皆様に少しでも幸せなひとときがほんの日常の中にも訪れますように・・・
~RUZE Classiqueオープン~
皆様、いよいよ軽井沢も本格的な冬に入り、なんとも静かな雪景色が心穏やかに過ごす日々でございます。贅沢にも四季の移ろいを感じ、いつもよりゆったりと時が過ぎております。
そこで皆様には、2022年の幕開けとともにお知らせでございます。
このたび、軽井沢の中心地である旧軽井沢にRUZE Villaの小さな邸(やかた)をお披露目することになりました。この場所はRUZE Villaに訪れる方々に軽井沢の文化とルゼの世界観をもっと身近に感じていただきながら、様々な人生の節目をお祝いしたり、イベントとして人が集ったり、またRUZE WEDDINGとして、2泊3日のステイ型のガーデンパーティーとともに新たなクラシカルなプライベートな邸宅に招くようなコンセプトでお過ごしいただければと思います。
新たなインスタグラム”ruze.classique”も開設しましたのでぜひ一度ご参照くださいませ。
~2022年 春の芽吹きを待つ~
新年あけましておめでとうございます。
今年をきっと特別な想いで迎えられた方も大変多くいらっしゃると思います。
世の中が変わり、なかなか簡単に人が集えない今だからこそ、より一層私どもが今お客様と創り上げる丁寧な時間こそが
何より必要で何よりかけがえのない時間だともさらに強く思うようになりました。
ウエディングは良き仲間とプロフェッショナルなクリエイターの皆様とそれぞれのお気持ちに寄り添い、ルゼヴィラとして
最高に価値ある時を皆様と優しく包むように、心を込めてお手伝いしてまいります。本年も何卒宜しくお願い致します。
ルゼヴィラは2022年4月21日までの間は宿泊施設としては冬季休業とさせていただいておりますがウエディングとしての
会場見学はご予約を頂戴し、施設のご案内はさせていただいております。
冬の静かな軽井沢もぜひ心が整う澄んだ空気があります。ぜひ一度訪れてみてくださいね。
皆様の新たな年が素敵な巡り合わせでより彩りを添えれますように・・・
~心を込めて~
ウエディング担当 清水 真由美